ゼロカットのページは移動しました。
海外FX追証なしのゼロカット – 海外FXゼロカットのデメリット・されない場合
↑ こちらのページをご覧ください。
海外FXの「ゼロカット」システムをご存知ですか?
国内FXトレーダーの多くは「ゼロカット」のことを知らない方も多いでしょう。
ゼロカットは海外FXの魅力の一つで「追証を海外FX業者が肩代わりしてくれる」システムのことです。
ここではゼロカットについて詳しく紹介して行きます。
ゼロカット対応の海外FX業者、ゼロカットのタイミングについても解説します。
海外FXゼロカットの仕組み
FXトレードで急な「暴騰や暴落」によってロスカットが間に合わずに「マイナス残高」になることがあります。
通常の国内FXであればマイナス残高を「トレーダーが負担」しなくてはならず、追証は日本では法律で決められた制度となります。
金融先物取引業協会では「ロスカット等未収金発生口座数(追証の未払い)」について公開しています。
しかし、海外ではマイナス残高を「海外FX業者が負担するのが当たり前」となっており、ほとんどの業者がトレーダーのマイナス残高を解消してくれます。
万が一の「暴騰、暴落によるマイナス残高リスク」を解消するためにも、海外FX業者を使うのはメリットがあると思われます。
海外FXゼロカットの両建て
海外FXでは「ゼロカットを利用した両建て」という裏ワザがあります。
別口座や別業者を使って「ロング、ショート」を同じポジションを持ち、「マイナス分はゼロカットされ、利益だけが上がる」という方法です。
しかし、「ゼロカットを利用した両建て」は禁止されているため、やらないようにしましょう。
ほとんどの海外FX業者で「ゼロカットを利用した両建て」は禁止されています。
海外FXのゼロカット比較
FX業者 | ゼロカットの有無 | ゼロカットのタイミング |
---|---|---|
XM | ゼロカット・追証無し | 次回入金時にリセット |
アキシオリー | ゼロカット・追証無し | 24時間以内に自動リセット |
タイタンFX | ゼロカット・追証無し | マイナス残高のスクショを指定アドレスに送付する |
FBS | ゼロカット・追証無し | 1秒~3秒で自動的にリセット |
ホットフォレックス | ゼロカット・追証無し | 次回入金時にリセット |
トレードビュー | ゼロカット・追証無し | 次回入金時にリセット |
ランドFX | ゼロカット・追証無し(審査あり) | メールでリカバリー申請をする |
アイフォレックス | ゼロカット・追証無し | 自動的にリセット |
ゼロカットのタイミングは海外FX業者でそれぞれ設定が違います。
タイタンFXはわざわざメールを送らないといけなく、マイナス残高を解消してくれないトラブルもあるため、あまりおすすめしません。
ランドFXの審査があるため、ケチを付けられて対応してくれない可能性もあります。(DD方式なので、特に注意です)
自動的にゼロカットされる海外FX業者は、「ゼロカットが解消されてから入金」するようにしましょう。
海外FXのゼロカットまとめ
海外FXのゼロカットを紹介して来ましたが、ゼロカットはトレーダーの万が一のリスクを軽減してくれる素晴らしいシステムです。
ぜひゼロカット対応の健全な海外FX業者でトレードしてみましょう。